弊所/石﨑が、介護事業所Kさまにおいて、研修講師を務めました。
昨年に引き続き、管理者会議の90分を頂戴し、お話しました。
当該事業所様は、
訪問介護、訪問介護、居宅支援、有料老人ホームなどを多拠点で事業展開をされており、
継続的なハラスメントへの取組みを始められています。
昨年は、「職員間のハラスメント」「介護現場の暴力・ハラスメント」の基本事項を
講義形式によりお伝えしましたが、
今回は、グループワーク形式にしたうえで、
まず、「職員間のハラスメント」においては、
日頃の振り返りに加え、用意した質問に対してグループで意見交換をして頂きました。
次に、「介護現場の暴力・ハラスメント」については、
対応時の考え方と法律知識をお話した後に、
3つの事例検討を行って頂きました。
お互いの意見交換を味わう時間が不足したプログラムとなってしまいましたが、
ご自身の意見と、周囲の意見の同じ部分・異なる部分を認識して頂けたなら幸いです。
現場の暴力・ハラスメント対応においては、
利用者さんやご家族の権利は尊重されるのは当然としても
職員さんも一人の人間として扱われる権利があります。
管理者として現場を取りまとめられるみなさまに
本日の内容が、何か一つでもお役に立てることを願って。
※”オンライン”でも”リアル”でも。みなさんと作る事業所内研修やってます。
「こんなテーマで話して欲しい」
「一方的でなくワークショップを取り入れて欲しい」
ご要望をお聞かせください。